地域のみなさまの健康を守る、安心できる「かかりつけ薬局」を目指して

当薬局は、地域に根ざした調剤薬局として、外来調剤・在宅訪問・学校薬剤師・社会福祉の4つの分野で事業を展開しています。

病院で処方された薬の提供だけでなく、飲み残しや副作用の確認、健康相談などを行い、安心できる「かかりつけ薬局」を目指しています。

また、ご自宅や施設への訪問による薬の管理支援や、学校で環境の衛生管理等にも取り組んでいます。さらに、地域の医療団体として地域活動にも積極的に参加し、誰もが安心して暮らせるまちづくりに貢献しています。

事業紹介

外来調剤

病院で処方された薬の提供はもちろんのこと、現在使用されている処方薬や市販薬などの情報を把握し、薬の飲み残しや重複、副作用などがないかを継続的にチェックします。また、健康や薬についてご相談いただける体制を整えています。いつでも気軽に相談でき、信頼できる、地域に密着した「かかりつけ」を目指しています。

外来調剤イメージ画像

在宅訪問

医療・介護保険制度を利用して薬剤師の訪問サービスを受けることができます。薬局に来られることが難しい方のご自宅や施設まで薬をお届けして、薬の管理をお手伝いします。介護されているご家族の負担を軽減し、患者さまが自分らしく生活していけるように、医療関係者、介護関係者とのチーム医療を心がけています。

在宅訪問イメージ画像

学校薬剤師

大学以外の学校には、学校薬剤師がいることが義務付けられています。学校薬剤師は、換気・保温・採光・照明・騒音などの教室の環境、飲料水の水質、学校内の清潔、プールの衛生状態などを整えたり、医薬品を正しく使い、危険ドラッグや違法薬物の使用を防止する活動も行っています。児童生徒が健康に発育できるようサポートしています。

学校薬剤師イメージ画像

社会福祉

地域の暮らしの中のさまざまな困りごとの解決や、より安心・安全に暮らせるまちとなるような取り組みに、地域の医療団体として参加しています。ひとりぼっちを見逃さないで、みんなで支え合って笑顔で暮らせるような地域の一員となるよう尽力してまいります。

社会福祉イメージ画像